プログラミング
スッキリわかるJavaの2章は日付に関するものでした。Java8から日付に関する新しいAPIが加わったことから、日付に関する操作の利便性が上がったそうです。LocalDateTimeクラスによって、抽象度の高い日付を定義できるようになったことが分かりました。 練習問…
スッキリわかるJavaの1章では、文字列の操作の内容でした。正規表現など知らなかったこともあり、初めて使うメソッドばかりでした。 練習問題の中に、文字列の末尾に"¥"があるかどうかを調べる問題がありました。これは、matchesかendsWithを使うことで対応…
今日から、“スッキリわかるJava入門実践編第2版”でJavaの勉強を始めようと思います。わかりやすいJavaの方は後100ページほどで終わるので、新しい本で勉強します。
ニコニコ動画のJavaを用いてゲームプログラミングを学ぶという動画の紹介。 この動画はT.UmezawaさんがRPGの制作を通してJavaを学ぶというものです。非常に丁寧な解説で、初めてプログラミングをするという人や、僕みたいな少しJavaの勉強をしたことがあると…