ヤマカサのプログラミング勉強日記

プログラミングに関する日記とどうでもよい雑記からなるブログです。

本のまとめ

僕が読んでいる本や読み終わった本を紹介します。

Java

わかりやすJavaオブジェクト指向入門編

わかりやすいJavaオブジェクト指向入門編

わかりやすいJavaオブジェクト指向入門編

例題と練習問題が対応しているので、問題を解きながら学習できる本です。オブジェクト指向を扱うためのにJavaの文法や構文にページが割かれています。続編のオブジェクト指向編も読んで学ぶべきだと思います。まあ、著者の新しいオブジェクト指向の本が出ているのでそちらを参照した方が良いかもしれないです。

著者のサポートとして、正誤表やサンプルコードが提供されています。

わかりやすJavaオブジェクト指向

わかりやすいJavaオブジェクト指向編

わかりやすいJavaオブジェクト指向編

前編の入門編では例題と練習問題が対応しているものが多かったんですが、この本では練習問題がコードを記述するものではなく、選択肢の問題が多かったです。これも、新しい本が出ているのでそちらを参照した方が良いと思います。

最後のプログラミング演習でオブジェクト指向で学んだことを実践します。

スッキリわかるJava入門実践編 第2版

スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)

スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)

すっきりわかるJava入門の続編です。Javaの実践に必要なスキルを学ぶことができます。

まだ読んでいる途中なので、読了しだい更新します。

パーフェクトJava 改訂2版

改訂2版 パーフェクトJava

改訂2版 パーフェクトJava

Javaのリファレンス本として活用できます。時間ができたら通読したいと思います。

増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

Javaデザパタ本として有名な本です。デザインパターンごとに章立てされています。サンプルコードと練習問題を解くことでデザインパターンを学びます。まだ読んでいる途中です。

JavaFX

JavaFXの本は少ないので、どの本が良いのかといった情報があまりありません。公式のリファレンスを読むのが良いのかな。

JavaFX & Java8プログラミング―Javaによる新しいGUIプログラミング入門

JavaFX & Java8プログラミング―Javaによる新しいGUIプログラミング入門

JavaFX & Java8プログラミング―Javaによる新しいGUIプログラミング入門

JavaFXの機能を一通りサンプルコードを交えて説明している本。サンプルコードが並べてあるだけの印象が強いので、応用とかは難しいと思います。Scene BuilderなどのGUIツールは使わずに、コードのみで記述されています。痒い所に手が届かないのともう少し説明を入れて欲しかったです。

学習書として適切かどうかは微妙ですが、数少ないJavaFXの本です。

プログラミング関連

リーダブルコード

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

技術書のなかでとても売れた本です。読みやすいコードを書くための指針を与えてくれます。この本を読むだけではリーダブルコードを書くことは難しいと思いますが、プログラミングをする人は読むことがべき本みたいです。

護身用として持っておきましょう。

Unity

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門

Unityの初心者向けに書かれている本です。スマホゲームに焦点を当てて、クリックゲームと横スクロールアクションゲームを作ることでUnityの使い方を覚えます。

C#が使われているので、C#の知識が要求されますが、「UnityではじめるC#基礎編」のC#に関するpdfが付録としてついてきます。

まだ読んでいる途中です。

ゲームの制作部分は読み終わりました。体系的にUnityを学ぶというものではなく、二つのゲームを完成させていく過程で必要な情報や知識を学ぶことができます。Unityが全くの初めてという人には少し厳しいかもしれません。

Unity4.6/5.0でつくる 2Dゲーム制作入門 [改訂第二版]

Unity4.6/5.0でつくる 2Dゲーム制作入門 [改訂第二版]

Unity4.6/5.0でつくる 2Dゲーム制作入門 [改訂第二版]

kindle unlimited で読んだ本です。三つのゲーム制作を通してUnityの使い方を学びます。特徴としては、著者の自作クラスを利用してプログラミングを進めていく感じです。なので、ゲームプログラミングを学べるかというと、少し違う感じがします。それでも、その自作クラスを理解することで力にはなると思います。

内容のレベル的には寺子屋の本とあまり変わらないと思います。

アルゴリズム競技プログラミング

アルゴリズムの勉強のために競技プログラミングをやっています。

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造

蟻本の次に有名なプログラミングコンテスト向けの本だと思います。基本的にCかC++で解答コードが掲載されています。僕はそれをJavaに書き直して勉強しています。

掲載されている問題はAizu Online Judgeのもので、そのサイトでACを取ることを目標にしています。競技プログラミングの勉強は初めてなので、分からないことだらけですが、一歩ずつ前進したいです。

Javaを勉強するといいつつ競技プログラミングの問題ばっかやっているこのブログ。いいのかこれで。

モデリング

まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす! ~

Unity関連といえばそうだんですが、一応見出しを分けています。MagicaVoxelの使い方が学べる本です。僕は絵心が全くないんですが、ドットなのでなんとか進めることができている気がします。内容は、初めてこのソフトを使う人向けに書かれています。MagicaVoxelとしては唯一の本なので、これを読んで勉強しよう。