ヤマカサのプログラミング勉強日記

プログラミングに関する日記とどうでもよい雑記からなるブログです。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

CODE COMPLETE 第2版 上 その6

第5章 コンストラクションにおける設計 構成要素の設計 : ヒューリスティック 設計は非決定論的なプロセスなのでヒューリスティックを効果的に適用させることが大事です。 オブジェクト オブジェクト指向の設計では、現実世界のオブジェクトと人工的なオブ…

プロを目指す人のためのRuby入門 その15

第8章 モジュールを理解する prepend prepend でモジュールをミックスインしたとき、同名メソッドの呼び出しはミックスインしたクラスよりも先にモジュールのメソッドが呼ばれます。

[映画] エンド・オブ・トンネル

エンド・オブ・トンネル 久しぶりに Amazon Prime で映画を見ました。 www.amazon.co.jp あらすじ 事故で妻と娘を失い、車椅子生活となったホアキン。自宅に引きこもり孤独に暮らしていたが、徐々に金も底をつき、家の2階を貸し出すことに。そうして住み始め…

プロを目指す人のためのRuby入門 その14

第8章 モジュールを理解する モジュールの使い方は、モジュールのミックスイン、名前空間、関数や定数、状態を保持するモジュールなどがあります。 名前空間 モジュールを分けることで、同じクラス名を使うことができます。

はてなブログで独自ドメインなしで Google AdSense (アドセンス) を利用できるようになった

Google AdSense ここ最近になって独自ドメインなしで Google Adsense を利用できるようになりました。これを機にアドセンスを利用する人が増えそうな気がします。

JavaFX で電卓をつくる その5

環境構築 OpenJDK と OpenJFX で JavaFX の環境を構築しました。また、IDE は IntelliJ です。 openjfx.io

プロを目指す人のためのRuby入門 その13

第8章 モジュールを理解する モジュール モジュールはクラスと違い、モジュールからインスタンスを作成することができないことや、他のモジュールやクラスを継承することができません。

CODE COMPLETE 第2版 上 その5

第5章 コンストラクションにおける設計 久しぶりに CODE COMPLETE を読んでいきたいと思います。

プロを目指す人のためのRuby入門 その12

第7章 クラスの作成を理解する

プロを目指す人のためのRuby入門 その11

第7章 クラスの作成を理解する 今回からクラスの継承について学びます。

Unity Playground その 1

Unity の勉強を再開します 最後に Unity を触ったのがかなり前なので、リハビリを兼ねて公式のチューとリアルに挑戦しようと思います。 unity3d.com