ヤマカサのプログラミング勉強日記

プログラミングに関する日記とどうでもよい雑記からなるブログです。

わかりやすいJava

スッキリわかるJava入門 実践編 第12章 データベースアクセス

第12章 データベースアクセス 12章ではプログラムからデータベースを操作することを学びます。 DBMSはH2 Databaseを使います。

わかりやすいJava オブジェクト指向編 プログラミング演習 その3

ユーティリティクラスとゲームクラス 今日でプログラミング演習を終えました。 ユーティリティクラスは、JavaのMathクラスのような働きをします。ここでは、文字列の入力を受け付けます。 ゲームクラスでは、Card, CardDeck, Player, Dealerの4つのクラスを…

わかりやすいJava オブジェクト指向編 プログラミング演習 その3

プレイヤとディーラの作成 ブラックジャックはプレイヤとディーラとの勝負なので、それらに対応するクラスを作ります。 プレイヤクラスでは、2枚カードを引き、全ての手札を公開します。追加でカードを引くかどうかはプレイヤに任されます。一方で、ディーラ…

わかりやすいJava オブジェクト指向編 プログラミング演習 その2

CardクラスとCardDeckクラス 前回、Cardクラスを作成しましたが、今回はCardクラスのメソッドを追加し、新たにCardDeckクラスを作成します。

わかりやすいJava オブジェクト指向編 プログラミング演習 その1

オブジェクト指向でブラックジャックを作成 わかりやすいJava オブジェクト指向編の全17章が終わったので、最後のプログラミング演習をやっていきたいと思います。演習課題はブラックジャックの作成です。GUIでは作りませんが、オブジェクト指向で作成するよ…

内部クラス

内部クラス わかりやすいJavaオブジェクト指向編Chapter16の3節では、内部クラスについて学びます。 内部クラスについて www.sejuku.net コンストラクタ引数を指定していなくても、処理を担当する内部クラスに任せることができる。

スレッドの協調

スレッド間の通信 久しぶりにわかりやすJava オブジェクト指向編の記事を書きたいと思います。 わかりやすいJavaオブジェクト指向編作者: 川場隆出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/03/25メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 34回この商品を含むブ…

Java シリアライズ・デシリアライズ

わかりやすいJava オブジェクト指向編 わかりやすいJava オブジェクト指向編の12章は入力と出力に関する内容でした。テキストデータの入出力は勉強したことがあったんですが、Javaではなんとオブジェクトをファイルに出力することができるようです。また、C…

わかりやすいJava オブジェクト指向編 の勉強

進捗 9章まで進みました。 9章の内容は継承と多様性で、オブジェクト指向に直接的に関わる内容でした。オーバーロードをすることでメソッドの引数の順番や型を意識せずに使うことができます。オーバーライドは、一度定義したメソッドを新たに定義しなおすこ…

わかりやすいJava

Javaの参考書 わかりやすいJavaの新しい本である"新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説"が出ました(一か月前に)。 新わかりやすいJava オブジェクト指向徹底解説 作者: 川場隆 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2018/03/31 メディア: 単行本 …

排他制御 synchronized 修飾子

synchronizedを使って排他制御 わかりやすいJavaオブジェクト指向入門編の最終章では、排他制御に関する内容が書かれていました。 マルチスレッドで共有のオブジェクトを操作するときは、フィールド変数を変更するメソッドにsynchronizedを付けて排他制御を…

Javaのマルチスレッド

今日はわかりやすJavaオブジェクト指向入門編のPart4_3を進めました。この章では、Java言語の特徴?であるマルチスレッドによる平行処理に関する内容でした。平行処理を行うことで、複数あるタスクの処理時間を短くする効用が得られます。 簡単に解説された…